忍者ブログ
2024/04/20[Sat]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2011/02/25[Fri]



今日も今日とてモスsp.のお話です。 どんだけ揺すったってウチからはモスsp.しか出ませんよ。

モスsp.を揺するとミナミヌマエビが出てきますけどね。 ストック水槽から勝手についてきちゃったエビが。



微妙にですけど流木の傾き加減をちょっと変えてみました。
なんか巻いた覚えのない裏側にもモスが着生してたみたいで、このまま日陰で枯らしちゃうのも勿体無いから
これからはこの角度で行こうと思います。 まぁ、掃除の時にはまるごと取り出すんですけどね。

流木を動かしてみたら またフワフワ伸びてる部分が目についてきた・・・



着生させたモスはsp.じゃなくてノーマルでも こまめにカットした方がきれいに着生していくので
目についた部分は前回同様にトリミングします。 モコモコが重なってくると下の方まで光が当たらなくて茶色く変色してきますし。

ざくざくとトリミングすると吸水パイプがモッスモスに



これはまた小分けにして底床の溶岩石に挟んでおきました。
ソイルと違って一粒一粒が重くてざらついているので、こんな適当な方法でも意外と水流に負けずに埋まってくれてます



この調子でいけば全面にモスを配すのは意外と早くできるかも。
まぁ、それが着生して広がって 底床全面がモスsp.の芝生になるのは数年先になるでしょうけどね。
ってか、そこまで到達する前に調子を崩さない自信がありませんよ。 低温には強くても高温には弱い種だから夏が怖いなぁ…

PR

<<小型水槽をパネルヒーターで保温する。HOME小型水槽でアクアリウム2>>